![]() |
シェルティ・レスキューの活動 |
シェルティ・レスキューはボランティア団体として、
シェットランド・シープドッグ(シェルティ) 単犬種の保護と新しい飼い主さん(里親さん)探しなどを行っております。
主な活動内容は以下のようなものです。
<主な活動内容>
●シェルティーとコリーについての情報を収集して、迷子犬・保健所収容犬などの情報提供を行うこと
●保護の必要なシェルティーとコリーを救護(保健所収容犬・飼育放棄された犬・ブリーダー崩壊等)
●医療処置や心のケアを行い、新しい飼い主さん(里親さん)に迎えられる準備を行う
●新しい飼い主さんが見つかるまでの一時預かり
●新しい飼い主さん募集活動(募集・アンケート・お見合い・トライアル・各種契約)
●新しい飼い主さんへのお引渡しとその後のケア
●チャリティ・イベント開催、啓蒙活動 ・・・等々
よく「なぜ、シェルティーだけのレスキュー、保護活動なの?」とご質問をいただきます。
これに関しては別ページ【なぜ、シェルティだけなの?単犬種のレスキューについて】で、
ご説明しておりますのでご覧いただければと思います。
なによりも、シェルティ・レスキューのメンバーは、現在または過去にシェルティと暮らし、シェルティを心から愛している人ばかりです。
この犬種についての知識や情報交換の機会も多く、それを保護活動に生かすことができています。
まるで自分の愛犬の面影を見るような、もとをたどれば同じ血を引く犬が、明日をも知れぬ命の終わりに震えていることを放っておけない。
そんな気持ちだけが動機でも、活動を行うためには十分だと考えています。
<関連コンテンツ> |
シェルティ・レスキューの活動 | なぜ、シェルティだけなの? | 飼えなくなってしまったら… 収容犬救助の絶対3カ条 | イベント情報・活動報告・お知らせ | ご支援とご協力のお願い |
お問い合わせ |